- 2022.01.28
- Teams,
録画忘れを防止!Teams会議を自動録画する方法を解説
こんにちは、アバー・インフォメーションの臼井です。 Web会議の議事録やウェビナーのアーカイブとして、Web会議ツールの録画機能を活用している方も多いのではないでしょうか。Teamsにも録画機能が備わっていますが、Teamsには会議が始まったら自動で録画を開始する、「自動録画」という便利な機能がある […]
こんにちは、アバー・インフォメーションの臼井です。 Web会議の議事録やウェビナーのアーカイブとして、Web会議ツールの録画機能を活用している方も多いのではないでしょうか。Teamsにも録画機能が備わっていますが、Teamsには会議が始まったら自動で録画を開始する、「自動録画」という便利な機能がある […]
こんにちは、アバー・インフォメーションの臼井です。 TeamsでWeb会議をしようと思ったら「相手の音声が聞こえない」や「こちらの音声が相手側に聞こえていない」といった、音声に関するトラブルを経験したことはありませんか? Teamsで音声が出ない等の音声トラブルの多くは、設定ミスなどによるものなので […]
こんにちは、アバー・インフォメーションの臼井です。Web会議やウェビナーを行う際、参加者の皆さんに資料共有して説明をしたり、提案内容をプレゼンしたりするのに「画面共有」機能はもはや無くてはならない機能の1つと言っても過言ではありませんよね。 今回紹介するMicrosoft Teamsの「発表者モード […]
こんにちは、アバー・インフォメーションの臼井です。 Teamsユーザーの多くは、TeamsのWeb会議やチャット機能などを主に利用することが多いと思いますが、これらの機能はTeamsに搭載されている、さまざまな機能の一部分に過ぎません。Teamsはもともと、チームメンバーと共同作業を行うための「コラ […]
こんにちは、アバーインフォメーションの臼井です。 オフィスにいる時とは違って、在宅勤務をしていると他のメンバーたちの状況がわからないため、今連絡しても大丈夫なのかが、わからない時がありますよね。Teamsではプレゼンス(ステータス)設定と、ステータスメッセージという機能を使用すると、自身が今現在「取 […]
こんにちは、アバーインフォメーションの臼井です。 Teamsには、チャネルのメンバーとメッセージのやり取りをする時に使用する「投稿」機能と、特定のメンバーとやり取りする時に使用する「チャット」機能があります。どちらもメンバーとのメッセージのやり取りに使う機能ですが、「チャネルの投稿」機能と「チャット […]