Web会議

2/11ページ
  • 2022.07.07
  • ,

Teamsの「ノイズ抑制」機能でWeb会議中の雑音・騒音をカットしよう

こんにちは、アバー・インフォメーションの臼井です。 Web会議中に、参加者がタイピングする音や建物の外を走る救急車のサイレン音など、周囲の雑音・騒音をマイクが拾ってしまい、不快に感じることってありますよね。 そんな時にぜひ活用したいのがTeamsの「ノイズ抑制(ノイズキャンセリング)」機能です。この […]

  • 2022.05.27
  • ,

Zoomの新しいホワイトボード機能「Zoom Whiteboard」の使い方

こんにちは、アバー・インフォメーションの臼井です。 Web会議の際に、口頭の説明では伝えにくいような内容であったり、参加者と一緒にアイデア出し(ブレスト)をしたい時など、Web会議ツールのホワイトボード機能を活用すると、参加者とのイメージの共有もしやすくなり、打ち合わせをよりスムーズに進めることがで […]

  • 2022.02.17
  • ,

Zoomの画面共有で複数画面を同時共有する方法を解説

こんにちは、アバー・インフォメーションの臼井です。 Zoomの画面共有には、複数の画面を同時に共有することができる機能があるのをご存知ですか?ひとりのユーザーが複数画面を共有したりや、複数の参加者が同時に画面共有することができるので、たとえば自分が持っていない資料を別の参加者に共有してもらったり、さ […]

  • 2022.02.04
  • ,

Zoomの画面共有を2画面表示する「左右表示モード」と「デュアルモニター」表示

こんにちは、アバー・インフォメーションの臼井です。 Zoomで画面共有している時に、共有された資料画面の上に参加者のカメラ映像が重なってしまい、見づらく感じる時がありますよね。そんな時に役立つのが、Zoomの「左右表示モード」や「デュアルモニター」表示といった機能です。これらの機能を使用すると、共有 […]

録画忘れを防止!Teams会議を自動録画する方法を解説

こんにちは、アバー・インフォメーションの臼井です。 Web会議の議事録やウェビナーのアーカイブとして、Web会議ツールの録画機能を活用している方も多いのではないでしょうか。Teamsにも録画機能が備わっていますが、Teamsには会議が始まったら自動で録画を開始する、「自動録画」という便利な機能がある […]

  • 2022.01.18
  • ,

Zoomの「ビデオフィルター」機能の使い方と使えない時の対処法

こんにちは、アバー・インフォメーションの臼井です。 Zoomには、美肌加工などができる外見補正機能が付いていますが、これ以外にも見た目に効果や変化を加えることができる「ビデオフィルター」機能があるのをご存知ですか?ビデオフィルター機能を使えば、見た目を楽しく華やかに変化させることができるので、友達と […]

1 2 11