こんにちは、アバーインフォメーションの臼井です。
無料で使える、さまざまなWeb会議システムがありますが、なかでもシンプルな操作性と手軽さから、海外で高い人気を誇るWeb会議システム「Whereby」を使ったことはありますか?
公式サイトが日本語対応してないこともあり、日本での知名度はあまり高くないですが、無料プランでも時間制限なし、1ルーム4名まで参加できるなど、シンプルで使いやすいWeb会議システムです。
今回は、おすすめのWeb会議システム「Whereby」のアカウント登録から使い方までを、紹介いたします。
Web会議システム「Whereby」とは
Wherebyは、ノルウェーの通信会社Telenorが提供するWeb会議システムで、以前は「appear.in」という名で、サービスを展開していましたが、2019年に現在の「Whereby」へと名称変更されました。
無料プランでも、通信品質が高く、クリアな音と映像でWeb会議ができるので、欧米の中小企業やリモートワーカーを中心に、人気に火がついたWeb会議システムです。
パソコンはもちろんのこと、スマホやタブレット等のモバイル端末にも対応しています。
ブラウザのみで利用ができる「ブラウザ完結型」のツールのため、アプリインストールは一切不要、主催者から送られたルームURLを、ワンクリックするだけで、パソコンやスマホのブラウザからすぐに会議に参加することができます。
無料プランでも十分使える!Wherebyの特徴
ブラウザのみで利用ができる「ブラウザ完結型」というのが、このツールの最大の特長ですが、他にも以下のような特長があります。
・アカウント開設が必要なのは、会議の主催者(ホスト)のみ。
・アプリのインストールは一切不要。
・参加者はルームURLをクリックするだけで、簡単に会議に参加できる。
・無料プランでも、時間制限は無し。
・1ルーム、4人まで参加が可能。
現在多くの方が利用している「Zoom」の無料プランの場合、3名以上のWeb会議は「40分」という時間制限があります。
一方、Wherebyは、3名以上のWeb会議でも時間無制限で使えるので、4名程度の小規模Web会議であれば、無料プランで十分でしょう。
WherebyがサポートするWebブラウザ
Wherebyは、ブラウザ上でWeb会議を行うツールですが、すべてのブラウザに対応しているわけではないため、利用する時は下記の対応ブラウザを使用する必要があります。
【対応ブラウザ】
・Google Chrome
・Firefox
・Opera
・Vivaldi
無料プランと有料プランには、どんな違いがある?
Wherebyには、無料の「Freeプラン」の他に、2つの有料プラン「Proプラン」と「Businessプラン」があります。
「Proプラン」は、主にフリーランスや個人事業主向け、「Businessプラン」は法人向けのプランで、「Proプラン」には無いカレンダーとの同期や、1アカウントで複数ユーザーや管理者の設定も可能です。
プラン | Free(無料) | Pro | Business |
---|---|---|---|
価格 | 無料 | $9.99/月 | $59.99/月 |
開設できるルーム数 | 1室 | 3室 | 10室以上 (無制限) |
参加人数 | 4名 | 12名 | *50人 |
録画機能 | 無し | +$5で利用可 | 可能 |
画面共有 | 可能 | 可能 | 可能 |
カスタムドメイン | 無し | 無し | 可能 |
ルームのLock機能 | 可能 | 可能 | 可能 |
ロゴと背景のカスタマイズ | 無し | 可能 | 可能 |
利用ユーザー/アカウント | 1人 | 1人 | 複数ユーザーと 管理者の設定可 |
カレンダーとの同期 | 無し | 無し | 可能 |
*50名まで参加可能だが、映像表示できる参加者は12名までで、残りの参加者はオーディオのみの参加となる。
シンプルで簡単!Wherebyの使い方
Wherebyの公式サイトは日本語対応しておらず、すべて英語で書かれているため、一見難しそうに見えますが、以下の手順を参考にしてもらえれば、アカウント開設からWeb会議の主催、メンバーの招待まで、問題なく簡単にできます。
それでは、使い方の手順を詳しく見ていきましょう。
まずは「Whereby」サイトにアクセスし、アカウントを開設
Wherebyは、Zoomと同じく、会議を主催するユーザーのみアカウント開設が必要となります。アカウントの開設の仕方もシンプルで、それほど手間がかかるわけではないので、以下の手順を参考にアカウントを開設しておくと良いでしょう。
「Whereby」のサイトにアクセスし、TOPページにある「Get started」をクリックします。
(「Get started」のアイコンが、ページ内に2つありますが、どちらをクリックしても同じページに移動します)
Googleアカウントかメールアドレスで、アカウント開設
「Get started」をクリックすると、上記のサインアップページへと移動します。Wherebyアカウントの開設方法は、「Googleアカウント」と「メールアドレス」の2種類がありますので、お好きな方法を選択してください。
Googleアカウントで開設した場合
「Sign up with Google」を選択すると、「利用プランの選択」ページへと進むので、「Free(無料)プラン」を選択します。(「Get started」をクリック)
続いて「What would you like to do first ?」とメッセージが表示されたページに移動し、画面中央には3つの選択項目がありますが、どの項目をクリックしても、移動先のページは同一ページなので、適当にどれか一つをクリックすればOKです。
次にルームの開設を行います。「Create your personal room」と書かれた下にある、①の入力箇所に開設するルームの名称を入力します。
ルーム名の入力項目のすぐ下にある、②「Locked room」は、ルームにロックを設定する機能で、この機能を「オン」にした場合、参加者が入室する際に、ホストの「入室許可」が必要となります。
この機能をオンにしておけば、関係者以外の入室を防止できるので、オンにしておきましょう。
開設するルームの名前を入力した際に、「◯◯◯◯ is already taken」というメッセージが表示された場合は、入力したルーム名がすでに誰かに使用されているということなので、別の名前へ変更してください。
ルームを開設すると、「Go to room」というルームへのリンクボタンが表示されるので、クリックします。
ルームへ入室する前に、「カメラとマイクへのアクセス許可」を求めるメッセージが表示されるので、「Request permissions」をクリックし、アクセスを許可してください。
入室すると、ルームURLが画面に表示されるので、このURLを招待するメンバーに送れば、クリックするだけでWeb会議へ参加することができます。
メールアドレスで、アカウント開設した場合
メールアドレスでアカウントを開設した場合、認証コードの入力を求められますので、アカウント開設に使用したメールアドレスに送られてきた認証コードを入力し、「Verify」をクリックします。
その後は、「利用プラン」の選択ページへと進み、以降の手順は「Googleアカウントで開設した場合」と同内容になります。
Wherebyで使える機能
会議中に使える機能に関しては、無料プランも有料プランも大差なく、「録画機能」と「ロゴと背景のカスタマイズ」機能のみが、有料プラン限定で使用できる機能になります。
以下では、無料プランでも使用できる機能と、基本操作の方法を紹介いたします。
画面共有
画面共有を行う場合は、画面下にあるツールアイコンの中から「Share」をクリックし、「Share screen」を選択します。
ブラウザの左上に「ウィンドウまたは画面を選択してください」という項目が表示されるので、ここから共有したい画面を選択すると、画面共有を行うことができます。
マイクとカメラのON/OFFの切り替え
カメラとマイクのON/OFFを切り替える場合は、画面下部のツールアイコンの「Cam」および「Mic」のアイコンをクリックすると、ON/OFFの切り替えができます。
チャット機能
Web会議中に、参加者とチャットでやりとりしたい場合は、画面下部のツールアイコンの中から①「Chat」をクリックすると、②メッセージの入力画面が立ち上がり、メッセージの送ることができます。
会議参加者の確認
会議に参加しているメンバーを確認したい場合は、画面下部のツールアイコンの中から「People」をクリックすると、画面右側に現在の参加者の名前が表示されます。
デバイスの設定確認
現在使用しているデバイス(カメラ、マイク)の設定確認を行う場合は、画面右上にある①「設定」アイコンをクリックすると、デバイスの設定ウィンドウが表示され、現在使用している②カメラの設定と、③マイクの設定を確認することができます。
カメラの映像が表示されない等の問題が起きた時は、こちらで設定を確認しましょう。
会議の終了・退室
Web会議を終了し、退室する時はツールアイコンの「Leave」をクリックし、会議の終了・退室を行います。
Zoomと比べると、日本ではまだあまり知られていないWherebyですが、無料版でも備わっている機能は申し分ありません。
操作性やユーザーインターフェースもシンプルで、Web会議を初めて行う方でも、特に迷うことなく使用できる、素晴らしいツールだと思います。
現在、Zoomを無料プランで使っているけど、他にも使いやすいWeb会議システムがあるなら、ちょっと試してみたいと思ってる方は、ぜひWherebyを一度使ってみてください。
【関連記事】こちらの記事もおすすめ!
今からすぐに無料で使える!おすすめのWeb会議システム8選
アバーインフォメーション株式会社 Webマーケティング/「WEB会議DEどうでしょう」制作・執筆担当
台湾のWebマーケティング企業で、Webディレクターとして現地企業のWeb制作ディレクションや、Webマーケティングセミナーの講師などを担当。日本に帰国後、訪日外国人向けWebメディアの編集チームに加入。主に繁体字中国版の編集ディレクターとして、コンテンツ企画等を担当。現在は、アバーインフォメーションのWebマーケティング担当として、「WEB会議DEどうでしょう」の運営、記事執筆のほか、さまざまなPR施策を担当しています。
アバーインフォメーション株式会社 Webサイト