どうもこんにちは、アバーインフォメーションの臼井です。
Web会議ツールのZoomには、会議を快適に行うために役立つ、さまざまな機能が搭載されています。
たとえば、参加者の発する音声に反応して、参加者の画面を自動的に大きく表示する機能が備わっています。しかし、会議中によく起こりがちなのが、マイクをミュートしていない参加者の出した、ちょっとした物音に反応し、発言していない参加者の画面が大きく表示されてしまうケースです。
通常の会議であれば、それほど問題にならないと思いますが、たとえばZoomを使ったオンラインでの社員研修や、オンラインセミナー、オンライン授業などでは、講師以外の参加者に、たびたび画面が切り替わってしまうと、進行の妨げとなってしまいます。
そこで今回は、会議中に特定の人に画面固定を行うことができる「スポットライトビュー」と「ビデオの固定」という機能の使い方について、紹介いたします。
Zoomで特定の人に「画面固定」を行う方法
Zoomには「ギャラリービュー」と「スピーカービュー」という2種類の表示方法があります。
今回紹介する、Zoomの画面を特定の人に固定できる、「スポットライトビデオ」と「ビデオの固定」機能は、「スピーカービュー」の時に使用できる機能です。
今回は「スポットライトビュー」と「ビデオの固定」を使い、特定の人の画面を大きく表示し、画面を固定する方法をお教えします。
Zoomの「スポットライトビデオ」機能とは?
「スポットライトビデオ」機能は、会議のホスト(主催者)のみが使用できる機能で、その名の通り、特定の参加者の画面を大きく表示し、「今この人が発言をしています」と目立たせることができるので、たとえば、オンラインセミナーや、社員研修の時など、講師の方を中心に話しを進めるような場面で、ぜひ活用したい機能です。
「スポットライトビデオ」の設定方法
スポットライトビデオの機能をオンにしたい場合、Zoomアプリの上部に表示されている画面の中から、大きく表示させた状態で画面固定したい参加者の、右横の「・・・」をクリックします。
表示された項目の中から「スポットライトビデオ」を選択します。
選択した参加者の画面が、中央に大きく固定表示されます。
スポットライトビデオを「オフ」にしたい場合は、Zoomアプリ上部に表示されている参加者の画面右横の「・・・」をクリックし、「スポットライトビデオのキャンセル」を選択してください。
「ビデオの固定」機能とは?
Zoomの「ビデオの固定」機能は、「スポットライトビデオ」と同じく、特定の参加者の画面を大きく固定表示するための機能です。
「なぜ同じような機能が2つも?」と思われた方がいるかもしれません。
この2つの違いは、「スポットライトビデオ」は「会議のホストのみが利用できる」機能であることと、ホスト側が選択した参加者の画面が、全参加者のZoom画面に、強制的に大きく固定表示されるのに対し、「ビデオの固定」はあくまで参加者が、個々で選んだ特定の人の画面を、Zoom画面に大きく固定表示できるというものです。(他の参加者の画面には、反映されない)
ただし、参加者側が「ビデオの固定」機能を利用するためには、一つ条件があり、ホスト側がスポットライト機能をオフにしている時のみ、参加者側で「ビデオの固定」機能を利用することができます。
「ビデオの固定」機能は、ホスト側が「スポットライトビデオ」を「オフ」に設定している時のみ、参加者側で利用することができる。
「ビデオの固定」機能の設定方法
「ビデオの固定」機能を「オン」にしたい場合は、Zoomアプリ上部に表示されている画面の中から、大きく表示させたい参加者の、画面右横にある「・・・」をクリックし、表示されている項目の中から、「ビデオの固定」を選択してください。
「ビデオの固定」を「オフ」にする場合は、参加者の画面右横の「・・・」をクリックし、表示されている項目の中から、「ビデオのピン留めを解除」を選択してください。
皆さんもZoomでWeb会議をする機会が、大分増えてきたと思います。Zoomをたまに使う程度であれば、あまり気にならないことも、日常的に使うようになってくると、今回取り上げた「発言者以外の人の音声に反応して、画面が勝手に切り替わってしまう」のようなケースも、意外と気になってしまうものです。
Zoomを使う時に、機能を活用したり、設定を少し変更するだけで、Web会議がより快適にできるようになりますので、皆さんもいろいろと試してみてください。
【関連記事】こちらの記事もおすすめ!
知っておくと便利!Zoomミーティングにブラウザから参加する方法
【無料版でも使える!】Zoomのブレイクアウトルーム機能の使い方
アバーインフォメーション株式会社 Webマーケティング/「WEB会議DEどうでしょう」制作・執筆担当
台湾のWebマーケティング企業で、Webディレクターとして現地企業のWeb制作ディレクションや、Webマーケティングセミナーの講師などを担当。日本に帰国後、訪日外国人向けWebメディアの編集チームに加入。主に繁体字中国版の編集ディレクターとして、コンテンツ企画等を担当。現在は、アバーインフォメーションのWebマーケティング担当として、「WEB会議DEどうでしょう」の運営、記事執筆のほか、さまざまなPR施策を担当しています。
アバーインフォメーション株式会社 Webサイト